スキップしてメイン コンテンツに移動

作る バンダイ 1/100 MG ガンダムZZ Ver.K 「その1 ビームスマートガン」

 今日は本職がいそがしくカワサキがつくれませんでした。空き時間にちょこちょこしていたガンダムを紹介します

本当にガンプラの進化はおどろきます。可変モビルスーツは敬遠していました。結局変形させずに立ち姿は飛行形態で飾るだけになってしまいますので・・

さらにダブルゼータガンダムって【合体ロボ】のノリだったんですよね(リアルタイムで観賞)
おかげでカッコよさって意味ではキュベレイとか・・・

とりあえずビームライフル?スマートガン?です

ジャンク屋の子供たちでもいじれるようにコーション書きまくりました・・という感じです
カラーは設定より変形後をメインで塗りました
で 変形
こんなかんじです
メカも3色で塗り分けました
反対側
コックピットは真っ黒ですね
というか ここに人って乗れないでしょ?死にますよね。間違いなく・・
で、ダブルオーの銃の人(ガンダムデュナメス?)みたいにハロでも乗っている設定にしましょう。

そのうち つづきをつくります(というか作ってます)


おまけ


今日はもう一個の段ボールでした

コメント

このブログの人気の投稿

作る タミヤ レッドブル レーシングルノーBR6 1/20 「その23 完成写真です」

 完成です 取り外して飾るとこうなります やや俯瞰 フィギュア後ろ 前・・左方面 正面です。ヘルメットに「翼をさずける」ってちゃんと貼りました タイヤです アルミ製のタイヤピンを外してタイヤ側にさして・・ つけます・・ポリキャップですが、割と・・ゆるくでも、抜けないくらいです で、ダクトとカウルがない時の橋部分 前カウルの外した跡 パーツをはずして・・ラジエター部分です 右のラジエター部 リアのウイングも外して・・ カウル装着 前方 よく見るとカウルが浮いていますね・・・ フィギュアと並べて・・ ただこれがしたくて作って見たってのが本当でしょうか・・・ では次回

作る タミヤ レッドブル レーシングルノーBR6 1/20 「その22 カウル〜一応の完成」

カウルの裏と表のフラットブラック部分を塗ります 一応の完成です サイド  やや後ろから カウルを外して・・・ 吸気口との橋をかけますで・・・・ ダクトをつけます ウインクまで取ったところです 前ウイングのうら奥の方に磁石が見えます リア 上から 前輪部分 フロント 全体です 左ラジエター やや後ろから リアウイング 全体 よくできました ここまでバラせます あとはディスプレイケース待ちですね もう一個、展示用のおまけを考えています・・・ 真の完成したら、もう一度載せますね いや〜大変でした・・・普段バイクがメインですが・・F1は大変です まだまだ腕を磨かないといけませんね・・ 次回から別のものでもいきましょう