スキップしてメイン コンテンツに移動

作る タミヤ カワサキニンジャH2R 1/12 「その10 塗装とエッチングパーツ」

 塗装を始めました

終わりました
マイカシルバー指定のところは ガイアノーツEXシルバー
クロームシルバーはフィニシャーズのクロームシルバー
シートはフラットブラックに白少し、ブルー少しにさらにフラットベースで
チタンシルバーはタミヤのまま
フラットアルミはガイアのジュラルミンシルバー
スーパーチャージャーの赤はブライトレッド(ツヤツヤ)ゴム部はピュアオレンジにフラットクリアーで
筆塗りで色分けするところは組みながらしましょうか・・

リアブレーキディスク
こんな感じでエッチングパーツを重ねて接着
ルーターで240番のやすりで回転跡をつけます
レジンパーツをくっつけて完成

フロントブレーキディスク
まずピン5つを位置決めように接着
こ、あとでやった方がよかったです・・・
完成・・ピンは10箇所ですが一個なくしました
机で作業マットに落としましたが見失いました・・・小さすぎ
なんか似たピンさがしてこないと・・・
外側と内側はまだ未接着。塗装してからです
また内外をとめる10個のピン?ディスク?も塗装後に接着です

これ組むのに2時間です・・・目がもちません・・

コメント

このブログの人気の投稿

作る タミヤ レッドブル レーシングルノーBR6 1/20 「その23 完成写真です」

 完成です 取り外して飾るとこうなります やや俯瞰 フィギュア後ろ 前・・左方面 正面です。ヘルメットに「翼をさずける」ってちゃんと貼りました タイヤです アルミ製のタイヤピンを外してタイヤ側にさして・・ つけます・・ポリキャップですが、割と・・ゆるくでも、抜けないくらいです で、ダクトとカウルがない時の橋部分 前カウルの外した跡 パーツをはずして・・ラジエター部分です 右のラジエター部 リアのウイングも外して・・ カウル装着 前方 よく見るとカウルが浮いていますね・・・ フィギュアと並べて・・ ただこれがしたくて作って見たってのが本当でしょうか・・・ では次回

作る タミヤ レッドブル レーシングルノーBR6 1/20 「その22 カウル〜一応の完成」

カウルの裏と表のフラットブラック部分を塗ります 一応の完成です サイド  やや後ろから カウルを外して・・・ 吸気口との橋をかけますで・・・・ ダクトをつけます ウインクまで取ったところです 前ウイングのうら奥の方に磁石が見えます リア 上から 前輪部分 フロント 全体です 左ラジエター やや後ろから リアウイング 全体 よくできました ここまでバラせます あとはディスプレイケース待ちですね もう一個、展示用のおまけを考えています・・・ 真の完成したら、もう一度載せますね いや〜大変でした・・・普段バイクがメインですが・・F1は大変です まだまだ腕を磨かないといけませんね・・ 次回から別のものでもいきましょう