スキップしてメイン コンテンツに移動

作る マックスファクトリー 1/20 ミラージュFジーザス その02「〜完成〜おまけです」

だいぶ以前に「買いました」でアップしました

顔です。1/20とはおもえませんね
整形したり盛ったり磨いたり・・・
髪の毛は細くしたり掘ったりします
小さい・・

黒サフで・・
顔はままです。ヘルメットはファンデーションホワイトにイエローとブラックでクリームっぽく。てっぺんにカーボンをはりました
ボディと腕。
黒サフ→ピュアブルー→クリアー→EXホワイト→レッドとイエロー→EXシルバー→クリアー
全部マスキングです・・・
何かのカラーリングっぽく見えません?
見えなかったらごめんなさい(汗・・)



デカールはります








・・・そうです・・・レッドブル 
RB6の横に立たせたいなぁ・・と思い実は買ってみました
クリアーの砂吹き→セミグロスクリアー

ヘルメットは・・
スクリーンはハセガワフィニッシュシートのゴールドを
後ろが寂しいのは・・まぁ、お遊びなので・・

完成です



1/20でフィギュアはあまりありません。できればF1の横に立たせたいといつも思っています。あまり「ひらひら」した「露出の多い」のもリアルなマシンにはあいませんしね・・
ちなみにデカールは1/43用レッドブル の市販品やドライバー用のもので流用しました。結構な出費でした(汗・・本体よりかかりました・・)

完成してあるレッドブル と一緒に撮影しましょう

レッドブル 完成ページへどうぞ



コメント

このブログの人気の投稿

作る タミヤ レッドブル レーシングルノーBR6 1/20 「その23 完成写真です」

 完成です 取り外して飾るとこうなります やや俯瞰 フィギュア後ろ 前・・左方面 正面です。ヘルメットに「翼をさずける」ってちゃんと貼りました タイヤです アルミ製のタイヤピンを外してタイヤ側にさして・・ つけます・・ポリキャップですが、割と・・ゆるくでも、抜けないくらいです で、ダクトとカウルがない時の橋部分 前カウルの外した跡 パーツをはずして・・ラジエター部分です 右のラジエター部 リアのウイングも外して・・ カウル装着 前方 よく見るとカウルが浮いていますね・・・ フィギュアと並べて・・ ただこれがしたくて作って見たってのが本当でしょうか・・・ では次回

作る タミヤ レッドブル レーシングルノーBR6 1/20 「その22 カウル〜一応の完成」

カウルの裏と表のフラットブラック部分を塗ります 一応の完成です サイド  やや後ろから カウルを外して・・・ 吸気口との橋をかけますで・・・・ ダクトをつけます ウインクまで取ったところです 前ウイングのうら奥の方に磁石が見えます リア 上から 前輪部分 フロント 全体です 左ラジエター やや後ろから リアウイング 全体 よくできました ここまでバラせます あとはディスプレイケース待ちですね もう一個、展示用のおまけを考えています・・・ 真の完成したら、もう一度載せますね いや〜大変でした・・・普段バイクがメインですが・・F1は大変です まだまだ腕を磨かないといけませんね・・ 次回から別のものでもいきましょう