カーボンデカールの表面保護と艶の統一感をだすためクリアーを噴きます
最初EXクリアーを1:5希釈くらいで軽く噴きます軽く乾燥機で乾かしデカールの様子を見ます。浮いたところやめくれを修正して、さらに2どほどシンナーでデカールを溶かす・・気持ちの問題なんですが・・ようにして密着させます。場所によって艶ありだとおかしいかなぁというところは半艶クリアーを噴いて調子を整えます
こんな風に希釈違いを3種類ほど常備しています。砂噴きように1:1、通常の1:2、仕上げやカーボンように1:5といった感じです。
こんな風に希釈違いを3種類ほど常備しています。砂噴きように1:1、通常の1:2、仕上げやカーボンように1:5といった感じです。
1部品だけ、塗っていてどうしても気になってしまいデカールをやり直しました
コメント
コメントを投稿