組み立てです
Topstudioさんのディールアップパーツでこれはかなり考えられているなぁと思ったのはこのコックピットですね。ヘッドレストから回り込んだカウルの下、実車は一段段差があるそうです。もちろんキットのままだと段差もなく・・それを薄いエッチングパーツを挟み込んで、その段差をあるように見せる。しかもハンドル基部のディテールにも一役買っているという優れものです。足元が案外見えるのでカーボンを貼っておきました
コックピットの左側。一体何のレバーかわかりませんが説明書どおり。
ちょっと離れて全体です。やっぱりウレタンクリアーいいですね。
ハンドル。差し込んでるだけで取れます。
フロントのステー類。
コックピットの左側。一体何のレバーかわかりませんが説明書どおり。
ちょっと離れて全体です。やっぱりウレタンクリアーいいですね。
ハンドル。差し込んでるだけで取れます。
フロントのステー類。
写真だとこんなものですが合わせては調整して接着・・アフターパーツがあると案外すすみませんね。
コメント
コメントを投稿