まず、パソコンでお絵描きします。
結構きっちり書いた方があとで助かります。手仕事だと、どんどんアバウトになっていきますから・・・初めが大事です。出力したものをアルミの板に貼り付けます。スプレーのり3Mの77を使ってます。強力です。ピン用に0.5mmの穴と内角になるところに0.8mmの穴。
塗ります
アルミの地色に見えるように・・・叩いたり削ったり・・溶接したりなのでそれっぽくなるように目指しましたが・・タンクのメンテ用蓋。実写の写真を見ると丸く旋盤での削り出し後が見られます。ルーターに付けて荒いペーパーで跡をつけます。ピンはMGHさんのマイナス頭に。
ピンを取り付けて完成です
後ろ側のフレーム接続部も1mmのアルミパイプに変えました。削り込んでスマートに。ピンも付けます。取り付けです。
右後方の接続。Top studioさんのリベット。接着していませんので外せます。
右前方。これも外せます。
左先方。
左後ろ
なかなか良い質感がでたと思います。
次は燃料ポンプとパイピングです
コメント
コメントを投稿